top of page
新栄電機ロゴブルー2.png

Shinei Electric Co., Ltd.

株式会社信栄電機

ワイヤーハーネスの
「人財」「技術」「品質」
に自信あり

これは単なる点線です

お知らせ

2025.9

ホームページをリニュアルしました

UTU_0690.JPG

信栄電機は

心優しく穏やかに働ける会社

を目指しています

 信栄電機が作るワイヤーハーネスは、人の生死にも関わる機能に係わることもある大切な部品であることから「不良品を工場から出さない」ことにスタッフ一同努めています。働く人の心が穏やかでないと、普段なら気づくミスでも気づかないことも増えてきます。信栄電機では、最高の品質管理のためにも、また働く人のためにも、心優しく穏やかに働ける環境づくりが最も重要であると考えています。

事業紹介

3CFFC3FE-F18B-4A40-96A9-A6A403B9744E.png

 ワイヤーハーネスとは、車両や機械にとって神経や血管ともいえる重要な部品です。

電線と端子が一体となった構造で、使用される場所や状態によって配線の数や長さ、太さ、材質が異なり多様なハーネスが製造されています。自動車・鉄道・航空機・船舶・産業機械・ロボット・配電盤などにおいて、電力や電気信号を隅々まで送る重要な役割を果たします。

機械の神経・血管

    ワイヤーハーネス

これは単なる点線です

主な用途

事業概要の一�覧図です

弊社では、特殊車両など大量生産されないものに取り付けるハーネスを主に扱っているため、手作業で少ない量のハーネスを一つ一つ丁寧に作っています。これまで取り扱ったハーネスは10万種類にも及びます。また電線を圧着する際に使うアプリケーターの数は200種類を超え、幅広い対応が可能です。

小ロット・多品種

~一本からの注文から対応~

生産計画は全員がリアルタイムで共有し、進捗に遅れが生じそうな部署には即座に応援を投入。多能工体制とフラットなコミュニケーションにより、トラブルや突然のスタッフの欠員に対しても、グループ会社も含め組織全体で柔軟に対応できる仕組みを整えています。こうした“カバーし合える” 組織力が、短納期案件でも納期遵守率100%という実績を支えています。

納期管理

~カバーし合える組織力でカバー~

独自の作業工程書を作成し、各作業の間にチェックを何重にも確実に行う工程を組み込み、何人もの「眼」で確実に実施することでマンネリ化や不注意によるミスや見逃しを防ぐ体制をとっております。

品  質

~多くの眼で見逃しを防ぐ~

それぞれが担当部署を持ちながらも普段から他部署の手伝いに入ったり、全員で助け合える多能工型チームワークを意識し、日々作業を進めています。これにより部署によって生産効率に差が出るなどの弊害もなくなり、全体として高い生産性を生み出しています。

チームワーク

~多能工型チームワーク~

信栄電機の特長

集合写真です

会社概要

株式会社信栄電機 Shin-ei Electric Co.,Ltd.

会社名

〒651-2412 神戸市西区竜が岡1丁目9番地の1

本社所在地

代表取締役 野村明宏

代表者

078-967-3151(代)

電話

078-967-3068

FAX

1980年 5月8日

設立

2,500万円

資本金

年商3億円

売上高

9月30日

決算期

30名

従業員

川重車両コンポ(株) 
キャタピラージャパン(合)
極東開発工業(株)
コベルコ建機(株)
東レエンジニアリング(株)
三菱電機モビリティ(株)
(株)モリタエコノス
その他

主要納入先
(敬称略、順不同)

三井住友銀行 大久保支店
山陰合同銀行 明石支店
兵庫信用金庫 大久保支店
みなと銀行 岩岡支店

取引銀行

沿革

2024年10月

就業規則改正 カムバック制度・半日単位休暇制度等導入

2017年4月

トイレ・更衣室・食堂・休憩スペース改装

2016年6月

資本金2,500万円に増資

2016年6月

株式会社 北越電線のグループ会社となる

2008年10月

子会社「栄電機 株式会社」を本社工場に統合

1996年7月

社名を「株式会社信栄電機」に変更

1991年11月

資本金1,000万円に増資

1988年10月

子会社「栄電機 株式会社」
資本金1,000万円にて設立

1982年1月

「株式会社 信栄」
資本金300万円にて設立

1980年5月

個人経営として中谷俊彦が信栄を神戸市西区に創立

MAP

〒651-2412 神戸市西区竜が岡1丁目9番地の1

信栄電機の外観
bottom of page